今年の10曲(2018)

 初めまして!!音楽中心にアニメとかがぼんやり好きな者をさせてもらってます. markdawn記法の練習がてら色々と語ってみようかなぁと思いブログを開設しました!


 もう年の瀬ということで, 一年ってはやいなぁとか, 今年は色々あったなぁとか, 刀使ノ巫女は面白かったなぁとか, DAW買ったけど何もしてないなぁとか, あれ?あとちょっとでTOEICじゃね?とか, , , 色々と思うところがあります。

 皆さんはどんな一年をお過ごしになりましたか?僕は楽器も工作も勉強も, 何一つ上達しませんでした刀使ノ巫女って感じでした. 

 

 さて, タイトルの通り僕が選んだ今年の10曲について気持ち悪く語っていきたいと思います!!  選定基準は原則として2018年に音源が発売されたものです. 原則としてって言葉って便利ですね, いろんなところで見かける気がします.

 

トキメキアンテナ/るか・りえ・みき from AIKATSU☆STARS!

www.youtube.com

作詞:こだまさおり 作曲・編曲:石濱翔 (MONACA)

 バンドサウンド (ギター+ベース+ドラム) +上モノ, うーん, 好き. アコーディオン!!!

 今話題の田中秀和さんはじめとするMONACAの石濱さん, 石濱さんといえば間違いなくアイカツですね...アイカツっぽい曲=石濱翔っぽい曲みたいなところがある.

 石濱さんはポップなバンドサウンドに上モノを入れるのがすごくうまいというか, 好きです. クリーンのリズムギターっていいですよね. 好きです.

 こんなベースラインをさらっと思いついて弾けるようになりてーよなー, おれもなー.
 石濱さんのベースラインは他のMONACA作家よりもベーシストの性癖に刺さりやすいんじゃないかな?ベースを弾ける作曲家っていいですね...

 軽音部でベースを弾いてたころ, ギターとボーカルばかりが目立つ風潮が... そんな時に石濱さんのバンドサウンド+上モノ楽曲を聴く機会がありました. にっくきギターがリズム楽器になり下がったぞしめしめ.

 全部の楽器がいい仕事をしているというかそのバランス感に惹かれました. 僕がオタクになった原因の2割くらいはこれです. 知らんけど.

minority emotions/永野愛

www.youtube.com

作詞・作曲・編曲:やしきん

 やしきん, はい神ー. ベース:工藤嶺, はい神ー.

 この楽曲を初めて試聴した時, イントロであぁーってなりました. ディレイのピアノもそうなのですがギターのヴァイオリン奏法を効果的に使っている曲って珍しいんじゃないかな.

 春の通学中もずっと聴いてたのですが本当にアレでしたね. 初DTMはイントロのディレイのかかったピアノでした. これのおかげでディレイの掛け方だけはわかった気がします.

 Aメロ「泣きたいよ 泣きたい 泣けない 泣きたくない」の部分ですが, 前作桜色クレッシェンドのBメロ「気づかないふりは できない したくない」と対応している部分があります.  最初の言葉の語尾がつまる音, 続いて"い"で終わる言葉, "き", "た", などの伸ばした時の響きがいい音を経由しつつ”な〜い”で終わらせて次のパートに高揚感を持っていくような感覚...

 僕が一番好きな部分は2Bの「感情とふたりぼっちゼロ距離でも背中合わせ」という歌詞で, Bの「感情は一人きり誰のものでもなく揺れて」との対比が良いのと, 永野さんの”り”の伸ばし音が良いのと, , , 工藤さんのベースが良いです.

 2コーラス目の伴奏は1コーラス目終わりの勢いをそのままに飽きさせないアレンジをしているのがよくて, しかも2Bが終わってもサビに行かないんです. なんだこの曲は!!

 サビ「オレンジの中に一つだけ光る鮮やかさに目が離せない」こんな歌詞を思いつくなんて天才か? 

 ギターにはやしきんらしさが, ベースには工藤さんらしさが詰まっているので是非!!ところでやしきん×工藤嶺に饒舌スキャンダラスって曲があるんですけど

永野愛理×やしきんの夏, 冬曲待ってます!!

Dizzy Trickster/UNISON SQURE GARDEN

www.youtube.com

作詞・作曲:田淵智也 編曲:UNISON SQURE GARDEN

 僕のUNISON好き度は周期的なもので, アンチになったりファンになったりを繰り返しています.
 タイアップ曲とノンタイ曲とのミックスの差とか, 田淵のベースの癖とかがその要因かなぁと思っています. ベースに関してはそれが良いところでもある. あとは斜に構えた感じが嫌いになったり好きになったり... 周期的と言ってもバイアスが掛かってるので新しいアルバムが出たら買うアーティストではあります()

 そんな僕と不思議な距離感を保ちつつ売れ路線を突っ走ってそうなUNISON SQURE GARDENですが, 最近はMODE MOOD MODEのおかげで好きなアーティストへと返り咲いてしまいました. スコアを買うか絶賛迷い中です. あれ?君の瞳に恋してないの譜面にやしきんのブラスがのってないじゃないか, はいクソー, アンチになったわ.

 さて, このDizzy Tricksterですが, UNISONらしさをそのままに色々なレベルを上げて来たような曲です.

 まずベースが田淵智也, イントロのぐるぐる回る感じが田淵智也.

 次に歌詞が田淵智也ですよね, しかも斎藤宏介という男が発音すると1音1音が気持ちいい.

 Bメロの「曖昧なんて論外の優しいmusic」のところのギターがとても好き. 斎藤さんのギターの音作りめっちゃ好き.

 この曲はノンフィクションコンパスを3回くらい回したような曲だなぁと思っています.

 この高揚感は誰にも奪えない, そんな曲です.

Save you Save me/衛藤可奈美(本渡楓)/十条姫和(大西沙織)/柳瀬舞衣(和氣あず未)/糸見沙耶香(木野日菜)/益子薫(松田利冴)/古波蔵エレン(鈴木絵理)

www.youtube.com

作詞・作曲:大畑拓也 編曲:eba

 刀使ノ巫女!!

 イントロのebaさんイキリギター, 優勝!!初対面がそんなかんじでした. 刀使ノ巫女にどハマりしたのはそのあとのお話.

 そういえばebaさんは今年発売されたKOTOKOさんのアルバムでもギターを弾いてらっしゃいます.

 そしてこの曲, ベースが工藤さんなんですよね!!Bメロでイキリスラップをベキベキやっちゃってます.

 間違いなく2018年アニソンで一番ワクワクする曲です. 冒険の始まりというかそう言ったワクワク感や疾走感. 刀使ノ巫女を見ましょう.

 Bメロ「切先がさした方へ」で静かになる部分から, サビへ入る部分の緩急がめちゃくちゃ好きです. 刀使ノ巫女を見ましょう.

 最後に, 刀使ノ巫女を見ましょう.

心のメモリア/衛藤可奈美(本渡楓)/十条姫和(大西沙織)/柳瀬舞衣(和氣あず未)/糸見沙耶香(木野日菜)/益子薫(松田利冴)/古波蔵エレン(鈴木絵理)

www.youtube.com

作詞・作曲・編曲:motokiyo

 作曲は今年一番いい曲を書いた作曲家であるところのmotokiyoさん, そしてこの曲が今年一番いい曲であるところの心のメモリアです.

 opもよければedも良いだなんて刀使ノ巫女さんずるいです!!

 opのSave you Save meとは対照的に, 刀使たちの日常を描いた曲です. ed映像でBメロ「一人胸にしまい込んだ言葉も」のところのかなみちゃんがめちゃめちゃ可愛いです. 刀使ノ巫女を見ましょう.

 バンドサウンド (ギター+ベース+ドラム) +上モノで, やっぱりベースラインがいいです.
   ABメロではボーカルそれぞれを左右でpanを振って歌わせているのですが (Aメロは会話感があっていい) それがサビになるとセンターに入ってすごくいいです. その演出力が見事です.  えもい.
   ABメロでの韻の踏み方がものすごく噛み合っていてminority emotionsの「泣きたい 泣けない」の部分に通ずるものがあります.

 サビでは「心のメモリア」の"ア"とか, 複数人同時歌唱での語尾の響きが美しい音が巧みに選ばれているような...

 Dメロの破裂系の子音のラッシュもはやすぎず遅すぎずちょうどいいスピード感を演出しています.

 楽器の使い方が上手というか, ハイ. とりあえずストリングスがいいです.

 今年は上モノ楽器の美しさというか響きについて再認識させられた年だと思っているのですが, その大半はこの曲によるものなのかなぁと思っています.

進化系colors/衛藤可奈美(本渡楓)/十条姫和(大西沙織)/柳瀬舞衣(和氣あず未)/糸見沙耶香(木野日菜)/益子薫(松田利冴)/古波蔵エレン(鈴木絵理)

www.youtube.com

作詞・作曲・編曲:やしきん

   とうとう来てしまったやしきん念願のアニメのOP制作!!

 記念すべきそのアニメは刀使ノ巫女, Save you Save meを聴いた時はまだアニメを見ていなかったのですが, やしきんのツイートを見てから追いかけ始めました. Amazon primeってすごいですね, 入っててよかった.

 こんなに入れ込んだアニメは久しぶりなので自分でも驚いています. 前期opedもよければ後期opも良い, 刀使ノ巫女, 恐ろしい子...

 前期のopと比べてシリアスな雰囲気を漂わせてくるこの感じ, ドラムが疾走感を演出しています.

 Aメロ, 初期のやしきんを彷彿とさせるメロディーにこのギターで, 「やしきんがop担当したやんけ...」という感情とともに微妙に泣きそうになったりしてました.

 サビの「追いかけていくんだ」のところでボーカルが7thの音から入っていくのがエモいと思いました.

 来年1月から始まるみにとじの主題歌も僕はやしきんだと思っているのですが, 今から放送が楽しみです!!

未来エピローグ/衛藤可奈美(本渡楓)/十条姫和(大西沙織)/柳瀬舞衣(和氣あず未)/糸見沙耶香(木野日菜)/益子薫(松田利冴)/古波蔵エレン(鈴木絵理)

www.youtube.com

作詞・作曲・編曲:motokiyo

 あれ?まさか後期edも良いのか?みなさん. 刀使ノ巫女を見ましょう!!!

 まさか後期edにもmotokiyoさんがくるとは思ってなかったし前期edに勝るとも劣らない曲を書いてくるとは...

 やっぱりベースラインが良くて, どうやらmotokiyoさんもベース弾けるらしいですね, マルチプレイヤー!!!嫉妬しちゃう. というかこの男, オタクの心を鷲掴みにするような楽器の使い方をしやがる...

 イントロでオリオンをなぞって来るところとサビ前にボーカルとドラムのライドだけになるところを経由してサビに行くところでなんか脳に良いホルモンが出てるような気がします.

 サビで全員合唱させるのやっぱりええな...

 心のメモリアは尊さとか日常を感じさせるような曲だと思っていたのですが, 未来エピローグはただただ多幸感をもたらしてくれるような曲です...

 というわけで今年の僕のMVP作曲家はmotokiyoさんでした...来年も楽しみ.

 今年の大半は今回挙げた刀使ノ巫女楽曲ばかりを聴いていた気がします.

生きる/ザ クロマニヨンズ

www.youtube.com

作詞・作曲:甲本ヒロト 編曲:ザ クロマニヨンズ

 みんな大好き甲本ヒロト&真島昌利, この人たち年とらねぇんじゃねぇかな?
 クロマニヨンズの音源は全部モノラルなんですよね, すげぇや...

 イントロのキメがめちゃめちゃかっこいいのとあとは甲本さんボーカルうますぎやしないか?

 左右でイキるギターって演出というか盛り上げることに長けてるし実際かっこいいんですが, ギター一本でここまでできる真島さんやべーよ.

 真島さんがやばいと思える曲としてエイトビートって曲があるのですが, そちらも合わせてどうぞ...

 

完全体/cadode

www.youtube.com

作詞・作曲・編曲:cadode

 cadode, まぁ簡単に言うとebaさんですね, 空気感がエモすぎる.

 cadodeはボーカルのコシマサヒロさんがをはじめとするmusic productで, 音楽制作をf.m.fのebaさん, ゼネラルマネージャーをf.m.fの谷原亮さんが勤めておられます. この谷原亮さん, 刀使ノ巫女楽曲のプロデューサーもされているんですよね...

 今年のギターアンサンブル選手権優勝曲です (適当) .サビ前のミュートしてスチャッてするところが好き.

ハーモニクス/D/Zeal

www.youtube.com

作詞:坂井季乃 作曲・編曲:高橋諒

 the 高橋諒みたいな, どこをとっても高橋諒, みたいな, そんな曲です. めちゃめちゃかっこいい.

 バンドサウンドとかそういう次元じゃない気がする...もはやジャンル:高橋諒なんじゃないかな?

 サビ終わりのベースのカッコよさたるやいなや. イキリギターベース選手権優勝曲かよ. めちゃめちゃかっこいい. 弾いてみたい, でも弾ける気がしない. ところで高橋さんですが, レフティでもベースが弾けるっぽいんですよね (ほんとか?)

 Dメロ以降がほんとにやばくて, サックスソロがやばいです. (語彙力)

 この曲のブラス音源がなにか特定してくださる方がいましたらお声掛けください...

 カップリングの餞の鳥も高橋さんが担当されているのですが, メロディーとかディレイのかかったギターとかめちゃめちゃ高橋諒やんけ!!と思いながら聴いていました. バラードなのにアウトロの16部音符でゴリゴリ動くベースは圧巻です. なんでも高橋さん自身が弾いてて泣きそうになったとか...


 そんなこんなで以上が今年の10曲です.

 今年はほんとにいろんなことがありましたが, 残りの2日もしっかり踏みしめて生きていきたいというか, 頑張らないと...

 ブログってかくのめちゃめちゃ難しいですね, 自分の語彙力との闘いで, 辛くなってきます. 音楽作ってる時もこんな感じだ...どのジャンルでも創作やってる人たちってすごいなぁ, そのクリエイティビティーを身に付けたい.

 京都に行った話とかを書くかもしれませんが, 一応これが年内最後の更新のつもりです.

 この1年間いろいろとお世話になりました, 来年もよろしくお願いします.

 それではみなさん良いお年を !